【よだれ改善】唾液づわりの対策まとめ

なかなか周囲に辛さが理解されない唾液(よだれ)づわり。
そんな中でも妊婦さんはきちんと唾液(よだれ)づわりの対策をして、少しでも楽しい妊婦生活を送りたいですよね。

スポンサーリンク

今回は、【よだれ改善】唾液づわりの対策まとめというタイトルをつえて唾液(よだれ)づわりの対策を考えていきます。

唾液(よだれ)づわり対策

ガムや飴

まだ唾液の量が少ないうちはガムや飴を食べて、気を紛らわすことで改善される場合があります。
しかし、よだれの量が多くなると余計によだれが出てしまい逆効果になる場合もあるので注意が必要です。

妊婦 よだれ タンブラー 2

外出時には口の広いタンブラー

飲み込むと気持ち悪くなってしまって、吐き気を催す場合があるので飲み込めない量なら積極的に吐き出すようにしましょう。
しかし、外出時は吐き出すのが難しいと思います。
そうゆうときには、口の広い色付きのタンブラーがおすすめです。
口が広いタンブラーだと吐きやすく、色付きのものなら周りからは飲み物を飲んでいるように見えるのでカモフラージュとしても最適です。

また、ペットボトルだと外出時によだれを捨てるのが大変です。
唾液(よだれ)づわりが酷いときは、何度も中身を捨てなければいけないので・・
その点、タンブラーは溜まったよだれを捨てやすく、簡単に洗えるのでおすすめです。

枕元にタオル

寝ているときにもよだれが止まらない妊婦さんは多いと思います。
その場合には枕の横にタオルをひいてビニール袋などを用意しておくといいです。
いちいち洗面所に行くと、眠気が覚めてしまいますから。

直接ティッシュに吐き出していると、唇が荒れる恐れがあるのであまりおすすめできません。
(風邪をひいたときに、何度も鼻をかむと荒れますよね?)

また、枕にもタオルをひいておけば就寝時に垂れたよだれを吸い取ってくれるのでおすすめです。
カバーを洗うのは大変ですから。

スポンサーリンク

唾液(よだれ)づわりの注意点

唾液(よだれ)づわりで気をつけないといけないことは意外にも脱水症状なんです。
たかがよだれだと思う方もいるでしょうが、唾液(よだれ)づわりの場合、大量によだれが排出され、体内の水分を失うことになります。
また、吐きづわりと重なってしまって、嘔吐も伴っている場合は特に注意が必要です。
意識して水分補給を心がけるようにしましょう。

スポンサーリンク



初めての妊婦さんが悩んでいることランキング


妊娠線
第1位
【夫婦円満の秘訣】妊娠線予防クリームを絶対塗らなければいけない理由・・


葉酸サプリ口コミ
第2位
葉酸サプリランキング!妊娠中・妊活中は葉酸サプリを絶対飲まないとダメですよ!


ハロー
第3位
ハローベビーガールの産み分け成功確率は80%!失敗や副作用は大丈夫?


妊婦 胃痛
第4位
【妊娠の可能性も】妊娠超初期症状で胃痛が出る?症状と対処法


妊婦 旅行
第5位
妊娠超初期症状から妊娠の可能性を無料で診断!【結果編】


妊婦 吐きづわり 食べ物
第6位
【妊娠超初期から】食べづわりはいつまでがピーク?原因と症状


憂鬱 女性 2
第7位
妊娠中期の「チクチク・ズキズキ・キュー」という下腹部痛の原因


プレゼント 3
第8位
妊娠祝いに送ると喜ばれるメッセージ・プレゼントを紹介します

ハロー
第9位
ピンクゼリーは女の子用!産み分けゼリーの成功確率は?妊娠しにくい?





コメントを残す

このページの先頭へ