【妊婦の食後の息苦しい動悸】原因と対処法まとめ

妊娠中に動悸、息切れを経験した妊婦さんは非常に多いといわれています。

スポンサーリンク

なぜ動悸や息切れが起こるのかというと、赤ちゃんの成長に伴い子宮大きくなることによって、体内の臓器などが圧迫されることが主な原因です。

特に横隔膜が圧迫されることによって、息苦しさを感じます。

また、赤ちゃんに血液を送るため、心臓に負担がかかることによっても息切れ、動悸、息苦しさを感じることがあります。

特に、妊娠中期の血液量は約3割も増加し、心臓の負担が大きくなります。

妊娠中期の妊婦さんの約6割が動悸を経験したというデータもあります。

しかし、これらの動悸、息苦しさはほとんどの場合心配する必要はないので安心しましょう。

今回は、さまざまな要因で動悸などを感じている妊婦さんのなかでも「食後に特に動悸を感じてる」という妊婦さんが多いので「食事と動悸」の関係を紹介します。

食後になぜ動悸を感じる原因

食後になぜ動悸を感じるのでしょうか?

それは食事の量が自分に合っていないからです。

先程も紹介したようにお母さんは常に赤ちゃんにも血液を送っています。

それプラス、食事を食べ過ぎたりしてしまうと、消化するために胃にも血液を流すために心臓に負担がかかりさらに動悸や息切れを起こしやすくしてしまうのです。

【妊婦】動悸耳鳴りまめまいの原因は?仕事中に起きた時の対策

スポンサーリンク

食後に動悸が起こらないようにするための対処法

・食べ過ぎには気をつける
・よく噛んで食べる
・血液が足りていない可能性もあるので、食事でなるべく鉄分の多いものを取り入れる
【妊娠中の食事で注意すること】妊婦に肉は危険?
・水分をこまめに摂取する(血液のドロドロを解消)
・食べる量を少量にして、食事回数を増やす

また、食後に動悸、息切れを感じたら、身体の左側を下にして横になると少し楽になりますよ。

体の左側には大動脈、右側には大静脈があります。

大静脈の方が大動脈より潰されやすいため(血液の流れが悪くなる)、大静脈がある右側を上にして横になってみましょう。

まとめ

妊娠中、食後に動悸、息切れを経験するのは珍しいことではないので、あまり心配しすぎないようにしましょう。

心臓に負担がかかっているので、1回に食べる食事の量を減らして、食べる回数を増やしたら改善したという
先輩妊婦さんの体験談は多いので参考にしてくださいね。

妊娠中期の食事量は小分けにして食べろ!?【食べ過ぎ注意】

スポンサーリンク



初めての妊婦さんが悩んでいることランキング


妊娠線
第1位
【夫婦円満の秘訣】妊娠線予防クリームを絶対塗らなければいけない理由・・


葉酸サプリ口コミ
第2位
葉酸サプリランキング!妊娠中・妊活中は葉酸サプリを絶対飲まないとダメですよ!


ハロー
第3位
ハローベビーガールの産み分け成功確率は80%!失敗や副作用は大丈夫?


妊婦 胃痛
第4位
【妊娠の可能性も】妊娠超初期症状で胃痛が出る?症状と対処法


妊婦 旅行
第5位
妊娠超初期症状から妊娠の可能性を無料で診断!【結果編】


妊婦 吐きづわり 食べ物
第6位
【妊娠超初期から】食べづわりはいつまでがピーク?原因と症状


憂鬱 女性 2
第7位
妊娠中期の「チクチク・ズキズキ・キュー」という下腹部痛の原因


プレゼント 3
第8位
妊娠祝いに送ると喜ばれるメッセージ・プレゼントを紹介します

ハロー
第9位
ピンクゼリーは女の子用!産み分けゼリーの成功確率は?妊娠しにくい?





コメントを残す

このページの先頭へ